「すいません」は止めて、「ありがとう」と言おう。

どうも宇宙です。

私の働いている会社の先輩で、よく「すいません」という言葉を使う人がいます。

 

多分その人にあまり謝っているという感覚や意識はないのでしょうが、

私には「○○です、すいません」「はい、お願いします。すいません」

というワードが気になります。

 

もちろん、悪いことをしたら「すいません」だと思いますし、そういう時はすぐに謝った方がいいと思います。

 

でも何でもかんでも、すぐに「すいません」と言うのには違和感を覚えます。

 

最近意識するようになって気づいたことですが、その先輩に限らず日本人は「すいません」という言葉をよく使うと感じます。

 

それに何かをしてもらって感謝の意を伝える時も、「すいません」が多い。

個人的にはこれが一番気持ちが悪い。

 

なぜそこで「すみません」なのか?

そこは「ありがとう」ではないのか?

 

その理由に謙譲を美徳とする日本の風土も関係していると思うし、その風土自体は悪くないと思います。

 

でも、そこは「ありがとう」だと、やっぱり思うんですよね。

 

何でもかんでも「すいません」だと、必要以上に自分のことを卑下しているような感じがします。

それに何より、感謝の意を伝えられるときは、「すいません」と言われるより「ありがとう」と言われる方が嬉しいし、言葉としても美しいと思います。

 

だから... 

「すいません」は止めて、

「ありがとう」と言おう!

 

ではでは。